マインドフルネス気功実技指導(東京開催の講座・スクール・教室)

今月開催の脱力体験講座 【東京(落合南長崎)】4/3・15【浅草】4/26開催

目に見えないエネルギーを体感しながら学べる

ゴンベイ先生のマインドフルネス気功『脱力体験』講座

毎日が退屈、生きがいを感じない、やる気が出ない、

原因不明の体調不良など…

情報過多の生活の中で自分について鈍感になっていませんか?

心と体のバランスが崩れた状態を放置すると、

心も体も不感症になってしまいます。

自分らしく生きるための
感情を呼び覚ます日常の習慣

何をしても「感情があまり動かない」そう感じてしまう方は、まず心を一度空っぽにし、頭の中の雑念を断ち切る事

そうすることで、あなたの感覚、すなわち「感じる力」が高まります。

そして、自分の心の声に耳を傾けることで、自分らしく生きる道が見えてきて、人生に深い味わいが生まれてくるのです。

頭であれこれ考えるのではなく、「感じる」ことを大切に生活する事で、あなたの周りには、実はたくさんの幸せや感謝が溢れていることに気付くことでしょう。

私たちのマインドフルネス気功講座では、ストレスフリーな習慣を身につけるために必要な脱力状態の習得方法を、ワークショップを通じてお伝えいたします

ぜひ一緒に、新たな自分を発見する旅に出かけてみませんか。

気功とは?自己洞察と心の平穏を育む
マインドフルネスの技術

近年、健康やストレスケアの方法として、呼吸法や瞑想を取り入れる方が増えております。

瞑想はその即効性から、多くの人々がその魅力に引き込まれております。

嫌なことがあっても、瞑想によって心を一度リセットすれば、気持ちが軽くなるものです。

瞑想は手軽なリセット方法として非常に優れております。

最近では、瞑想がストレスや不安を軽減し、集中力を高め、より良い判断ができるようになることや、リラックスによって血圧を下げ健康を促進することなど、その効果がさまざまな研究で実証されております。

先進企業でも導入するなど、ビジネスシーンでも世界的な注目を集めております。

しかし、私の長年の経験から申し上げますと、これだけでも瞑想は十分に魅力的でありますが、

「すっきりした」「気持ちよかった」「頭がクリアになった」

という状態で終わらせてしまうのは、瞑想の持つ真の可能性を十分に活かしていないと言えるでしょう

瞑想によって脱力し、感覚が研ぎ澄まされた状態は、気持ちがリフレッシュされ、集中力や記憶力が高まります。

そのため、勉強や仕事、スポーツなどに取り入れる方も多いことでしょう。

これは瞑想の素晴らしい活用方法の一つであります。

しかし、実は瞑想状態の活用にはさらなる次のステップが存在するのです。

感覚が鋭敏になり、エネルギーを受け取りやすくなるこの瞑想状態は、気功のような目に見えないエネルギーの感覚を掴み、そのエネルギーを受け入れ、コントロールする修練を行うのに非常に適しております。

もし、皆さんがスピリチュアルな世界、すなわち目に見えない領域に関心をお持ちであれば、『ゴンベイメソッド』を通じて、瞑想の次なるステップへと進むことができるのです。

マインドフルネス気功講座では、気持ちよくすっきりとした瞑想状態はもちろん、『ゴンベイメソッド』による「超脱力」を活用した瞑想や、武術の遊び稽古を通じて、体で体感しながらスピリチュアルを学んでいただけます。

瞑想の次のステップへ進み、より深い自己探求と成長を望まれる方は、ぜひこのワークショップで不思議な気功体験をしてみませんか。

氣功を通じた超脱力からの
才能と能力の解放

氣功、特に「ゴンベイメソッド」は、全身の脱力を身につけることで、氣が高まり、感覚が一層敏感になります。

この修練を通じて、皆さんは自身の内なる力を発見し、活用することができるでしょう。

人生のさまざまな重要な局面で、氣を活用することで、ピークパフォーマンスを最大限に発揮することが期待できます。

  • 家庭においてお互いの健康を守り、温かいコミュニケーションを育むことができます。家族の絆が深まり、心身ともに健やかな生活を送ることができるでしょう。
  • 整体師やマッサージ師の方へ深い施術が可能となり、より効果的なケアを提供できます。患者さんの体の声を聞き取り、真の癒しをもたらすことができるでしょう。
  • アーティストの方へ楽器と一体となり、心の奥底から湧き出る音色を奏でることができます。創造性が高まり、感動を与える作品を生み出すことができるでしょう。
  • 経営者や指導者の方へ自身の意識を通じて、多くの人々の心に働きかける力を養うことができます。リーダーシップが向上し、組織やチームを効果的に導くことができるでしょう。
  • 料理人の方へ味覚が研ぎ澄まされ、さらに美味しい料理を創り出すことができます。食を通じて、人々に喜びと感動を提供することができるでしょう。
  • アスリートの方へ脱力によって自身の可能性を最大限に引き出し、パフォーマンスを向上させることができます。心身のバランスが整い、競技において真の実力を発揮することができるでしょう。

このように、ゴンベイメソッドは、皆さんの才能や能力を最大限に発揮するための近道となります。

体験を通じて深まる
スピリチュアルな理解

気功というものは、目に見えない「気」というエネルギーを学ぶものでございます。

そのため、その感覚を掴むのが難しいと感じる方も多いかもしれません。

気の感覚が掴めないと、次のステップに進むことができず、修練が停滞してしまうこともございます。

「目に見えないから信じられない」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

本や気功関連の講座で知識を学んでも、肝心の気の感覚が掴めない状態では、かえって修練を難しくしてしまいます。

実際に、「長年気功を学んできたが、気の感覚が掴めません」と私のもとへ学びに来られる方は大勢いらっしゃいます。

しかし、気功は頭で学ぶものではなく、気感を高め、自分の感じる力を養うことが何よりも重要でございます。

気功の修練が効率の悪い方法になってしまう理由の一つは、その修練があまりにもシンプルで単純すぎるからであります。

「修練が簡単なら良いのではないか」と思われるかもしれません。

しかし、人は何かを学ぶとき、新しい知識を吸収していると自らの成長を感じ、モチベーションを維持して学び続けることができます。

しかし、気功の修練はこのような学び方とは全く異なる性質を持っております。

新しい知識を次々と詰め込むのではなく、可能な限り無駄なものを削ぎ落としていくことが重要なのです。

指導者が飽きさせないようにと知識を詰め込む指導をしてしまうと、かえって気感が掴めない修練になってしまいます。

大切なのは順序であります。

まず、気感を高めて気の感覚を掴んでしまえば、その後は独学でも学んでいくことが可能となります。

目に見えないものをいくら説明しても見えるようにはなりません。

ですから、福田式では知識は後回しにし、気感の修練に重点を置いて指導しております。

武術の遊び稽古や整体を通じて体感していただくことで、モチベーションを維持したまま学んでいただくことが可能でございます。

サウナや筋トレに夢中になる方が多いように、福田式の修練はとても気持ちが良いものです。

一度その魅力を知ってしまうと、修練をしないことがもったいなく感じることでしょう。

ぜひ皆さんも、この素晴らしい気功の世界に足を踏み入れてみてください。

まずは気感を高め
感覚を再覚醒させる

私の指導では、目に見えないエネルギーを理解するために、武術の遊び稽古を通して学んでいただきます

武術と言いましても、脱力を学ぶための簡単なワークですので、女性の方や運動が苦手な方でも安心してご参加いただけます。

頭で考えるのではなく、体で感じ、体感しながら学ぶことで、自然と「気」の感覚を身につけることができます。

現代社会は情報に溢れております。便利な反面、私たちはつい頭で考えすぎてしまう傾向があります。

また、感情を表に出しにくい環境の中で、感情を抑え、自分の気持ちを後回しにしているうちに、感覚が鈍くなってしまっているのです。

まさに心の不感症状態と言えるでしょう。

皆さんの周りにも、喜怒哀楽の表現が乏しい方がいらっしゃるかもしれません。

こうした心と体の不一致は、ストレスや心の不調の原因となり、うつなどの精神疾患につながることも珍しくありません。

大切なことは、修練を通じて五感からの情報に耳を傾け、自分との対話の中で何を感じているのかを知ることです。

近年、マインドフルネスの重要性に関心が高まっておりますが、これは脱力して自分の中を一旦からっぽにし、その状態で自分と対話をするということです。

当教室では、その感覚を体感できる修練法を提供しております。

また、気の感覚を掴むことができた方には、整体を通して「気」を活用する方法も体感しながら学んでいただけます

脱力から学ぶ
幸せへのシンプルなアプローチ

人が幸せに気づく瞬間の一つに、喪失感を抱いたときがあります。

大切な人を失ったとき、その人の声を聞けるだけで実は幸せだった、一緒に時間を過ごすだけで心が満たされていた。

そのような思いに至ることがあります。

しかし、喪失によって気づく幸せは、既に失ったものへの気づきであり、その発見は新たな幸せをもたらすのではなく、むしろ喪失感を深めてしまいます

人生において、このような形で幸せに気づくのは非常に重く、できれば避けたいものです。

では、どうすれば別の形で幸せに気づくことができるのでしょうか

その一つの方法が、瞑想などを通じて得られる心の解放、すなわち「脱力感」を体験することです。

頭の中や心の中を一度空っぽにしてみましょう。

形のないものではイメージしにくい場合は、食事に例えてみてください。

美味しいものを食べてお腹がいっぱいになり、それでもさらに食べ続けると、満腹で苦しくなり、美味しさを感じられなくなります。

味に関係なく食べる事が苦しくて苦痛なのです。

再び美味しく食べるためには、一度お腹の中を空にして空腹の状態に戻す必要があります。

お腹が空っぽになれば、また美味しく食事を楽しむことができます。

何日も食事ができずに飢えを感じているときであれば、その美味しさは格別なものとなるでしょう。

幸せも同じです。

心が幸せや不幸せで満たされていると、幸せを幸せとして感じることが難しくなります。

大切なのは、心を一度空っぽにすることです。

心を空にすることで、日常に溢れる小さな幸せに気づき、それを深く味わうことができます。

この瞑想など脱力を通して幸せに気付く事には、なんらあなたが失うものはなく、心を空っぽにしたからといってあなたの経験や記憶が失われるものではありません

瞑想や脱力の実践を通じて、心の中に余白を作り、身近な幸せを再発見して欲しいと思います。

日常の中で感謝の気持ちで溢れるはずです。

福田ゴンベイ

気功の修練をすることで、リラックス状態をコントロールできるようになります。

ストレスの軽減による健康面はもちろん、脱力状態による力みの解消で、仕事や勉強、スポーツなどの分野でも、自分の能力を最大限に発揮できるようになります。

初心者から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。

一緒に健康と「気」のエネルギーについて学んでみませんか?

東京で気功が学べる気功教室・スクール

お申し込み・お問い合わせは、こちらのフォームからお願いいたします。

  • 開催日時:2025年4月3日・4月15日
  • 開催場所:東京(落合南長崎)
  • 受講料:5500円(税込)※初回の方は3500円

※現地でのお支払い・銀行振込一括でのお支払いがご利用頂けます。

現地でのお支払い・銀行振込一括でのお支払いがご利用頂けます。

  • 開催日時:2025年4月26日
  • 開催場所:東京(浅草)
  • 受講料:5500円(税込)
  • 懇親会:3000円(税込)希望される方のみ

現地でのお支払い・銀行振込一括でのお支払いがご利用頂けます。

 

特定商取引の表示 | 個人情報保護方針

タイトルとURLをコピーしました